クラシックレンジローバー / ディフェンダー部品 全国通販

【質問】電動ファンが回らない RRC 1994最終

<トップページ   <<ブログ一覧

前のブログ 2023年6月26日 【質問】アッパーテールゲートの閉まりが悪い
https://rangerover.morimori-forest.com/index.php?go=LmDYyd

2023年6月27日

【質問】電動ファンが回らない RRC 1994最終

当店ご利用者さまより、ご質問をいただきました。

Q.

  • クラッシクレンジローバー 1994年式(最終モデル 4.27リットル)の電動ファンが回らない状態で水温が高くなってしまう。
  • 適切な対応方法を教えてください。
  • 何の部品から交換すれば良いでしょうか。


以下、回答させていただきました。


A.

おつかれさまです。

電動ファンは、水温があがったとき、および、エアコンをオンにしたときに、自動制御でオン/オフされる仕組みになっていますが、これら構成部品の、気まぐれで、気分が移ろいやすい部品たちに、電動ファンの制御を任せるのは、正直、大変心もとないです。


リスクが大きすぎます。


特に、最終モデルは、4.0リットルでもそうですし、4.27リットルではなおさらのこと、オーバーヒートさせると、エンジン修理が非常に高くつきます。

4.27リットルエンジンがオーバーヒートすると、シリンダーライナーが落ちることがあることがわかっています(私は英国のローバーV8エンジン専門店で実物を見ましたし、日本でも同様の事例を複数のメカニック様からお聞きしています)

そうなると、シリンダーライナー打ち替えが必要となり、ローバーV8エンジン修理費用が非常に高くつきます。


そのため、既存の自動制御はやめて、電動ファンの電源をバッテリーから直接とって、手動スイッチ制御とするか、国産汎用温度センサーを使って構成しなおすか、をおすすめしております。

特に日本の猛暑は、クラシックレンジローバーの開発陣が経験したことのないような暑さになっています。

クラシックレンジローバー部品の品質のわるさもさることながら、そもそも設計にないような猛暑環境(気温40度超え、かつ、渋滞時のボンネット内は凄まじく高温になります)においては、それなりの対応をしていく必要があります。


日本の夏場は、エンジン暖気後は、電動ファンを回しっぱなしにしておいてもいいくらいです。

また、エンジン(=クーラント)温度が高温のままエンジンを止めると水温が上がっていくため、走行後、エンジンはすぐには止めず、しばらく回しておいて冷却水を循環させクールダウンさせるとともに、電動ファンを回しっぱなしにします。

あたかも乳飲み子を『お守り』するような、あるいはまた、ドリフトマシンが競技後ピットに入ってからラジエター近辺にウォータースプレーをするような、そんなイメージです。



日本の夏はローバーV8にはつらいものがあります。

ましてやクーラー / エアコン を使うとますますエンジンに負荷がかかり、エンジンルーム内は高温になり、様々な部品が劣化します。

イグナイター、オルタネーター内部の電子部品(レギュレーター、レクティファイヤー)、ゴムホース(ラジエターホース、ヒーターホース、バキュームホース、等)、ブイベルト、サーペンタインベルト、配線コード被覆、樹脂(プラスチック)・・等々。


真夏はクラシックレンジローバー(V8エンジン搭載車両)に乗らないという方もいらっしゃいます。

それも、ひとつの考え方として、尊重いたします。


いずれにしましても、楽しく充実したクラシックレンジローバーライフをお祈り申し上げます。



このブログ 2023年6月27日 【質問】電動ファンが回らない RRC 1994最終
https://rangerover.morimori-forest.com/index.php?go=UXlZ4D




後のブログ 2023年6月28日 DEF90 V8 エアコンエキパンバルブ確保できず
https://rangerover.morimori-forest.com/index.php?go=zGy4YN




ブログ一覧 BPJ【英国四輪】
https://rangerover.morimori-forest.com/index.php?go=QNg90p


powered by HAIK 7.0.5
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional