クラシックレンジローバー / ディフェンダー部品 全国通販

ジムニーシエラのフロントフェンダーを外す

<トップページ   <<ブログ一覧

前のブログ 2023年9月8日 新型ブロンコ レースマシン ポータルアクスル
https://rangerover.morimori-forest.com/index.php?go=9oBszY

2023年9月9日

ジムニーシエラのフロントフェンダーを外すと


今(2023)年6月に納車されたジムニーシエラ(JB74W 3型 JC 4WD 4AT 2023年式)は現在、オフロードファクトリー様(群馬県)にて、当店オリジナルパーツ試作をお願いしています。


とりあえずフロント右フェンダー(クラシックレンジローバー風にいえば右ウイング)を取り外してみていただいたところ、、、


ジムニーシエラ フロントフェンダーを外すと

フロント右フェンダーを取り外すとフリーホイールハブ作動用のエアタンク(黒色円筒形)とリレーが見えます


パーツカタログを見ると、このエアタンクは、フリーホイールハブ作動用のものということがわかりました。

隣りにある青色のリレーは、パーツカタログには「ブザーアッシ,キーレススタート」と記載されていました。


キーレススタートはしない(なんだか気持ちわるい・・個人の感想です)ので、ただ単に取り外すだけで良いのかどうかは、今後、確かめてみたいと思います。


正直、フリーホイールハブはいらないので、フリーホイールハブ関連装置は取り外しても良いのですが、とりあえず、ゴムホースを延長して、助手席に配置してみたいと思います。


ちなみに、いま乗っているジムニー JB23 5型(2005年式)は、過去にフリーホイールハブの動作不良が起きたので、フリーホイールハブを分解して、フリーホイールハブをロックにした状態で組んであります。

毎日の運用では四駆を入れることが多く、フリーホイールハブがロックしないと致命的なので、むしろロックしっぱなしの方が安心安全です。


第二次大戦のジープも、後の三菱ジープも、フリーホイールハブはありませんでした。

四輪駆動車の運用環境が時代とともに変わってきて、燃費対策を重視するようになったということを痛感します。


ジムニーシエラ フロントフェンダー 右側を外すと

フェンダーを外すとフリーハブ制御用エアタンクが「ぶつけてください」状態になります




フロント左フェンダー(左ウイング)のほうには、装置は付いていませんでした。


ジムニーシエラ フロントフェンダー左側を外すと

フロント左フェンダーを外したら特に部品は付いていませんでした


左側面に出ている配線コードは、側面マーカーランプの電源です。


ジムニーシエラ フロントフェンダー 左側を外すと

ジムニーシエラのフロント左です(写真左にある白色ソケットはフロント左ウインカーランプ)


タイヤがぶつからないようにホイールアーチを拡幅するのが、今後の課題の一つです。


冬場は、事務所兼自宅周辺の山道の除雪の回数を減らす(お年頃のコマツブルドーザーの稼働時間を減らして延命させる)ために、なるべく腹下を上げて、かつ、4輪チェーンを巻いて運行するために、できるだけ直径の大きいタイヤ(大径タイヤ)を装着したいと思っています。


もちろん、限度っちゅうもんがありますので、冬場は、飛んだり跳ねたりしない走り方をするのと、AT(オートマ)ミッションとトルコン(トルクコンバーター)の恩恵に預かって、駆動系に衝撃を与えない運用をしたいと思います。




オフロードファクトリー様ホームページはこちら
https://www.offroad-factory.jp/
オフロードファクトリー






このブログ 2023年9月9日 ジムニーシエラのフロントフェンダーを外すと
https://rangerover.morimori-forest.com/index.php?go=aaWz1D




後のブログ 2023年9月10日 ジムニーシエラの重心点(center of gravity)
https://rangerover.morimori-forest.com/index.php?go=kKLl1A




ブログ一覧 BPJ【英国四輪】
https://rangerover.morimori-forest.com/index.php?go=QNg90p


powered by HAIK 7.0.5
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional